【2025年版最新】遊びながら親子で学べる!関東近郊の「夏の遊び場6選」

いよいよ暑くて長い夏が到来。猛暑が続くとどうしても家の中で過ごしがちになりますよね。そこで、場所や時間帯を選べば夏でもOKな関東の遊び場を、厳選してご紹介します。体の成長だけでなく、子どもの好奇心も刺激するような、学びにつながる遊び場が満載です。
※記載の金額はすべて税込・2025年7月時点のものです。今後変更となる場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
室内で魚釣り体験ができる!「横浜釣り堀王国」
釣りを通して、生物への関心や命の尊さを感じてもらいたいという想いで、2023年7月にオープンした完全屋内の釣り堀施設。
アジやカサゴ、マダイ、シマアジ、ヒラメなど、釣った魚は無料でさばいてくれるサービスも。その場で食べるもよし、夕飯の一品として持ち帰る方も多いそう。
シーズン毎に魚の種類が異なるため、来る度に新しい発見があるはず。スタッフが丁寧にサポートしてくれるから、釣り初心者でも小さなお子さまでも安心です。2Fのキッズスペースでは縁日などのミニイベントも開催!
大きな魚だけでなく、小さな魚を釣れるコーナーもあるので、未就学児でも楽しめます。
幼児に嬉しい金魚すくいのコーナーも。
(DATA)
住所:神奈川県横浜市金沢区鳥浜町3-5
電話:045-374-6333
営業時間:10:00~18:00
休館日:なし
入館料金:(平日4時間パス)中学生以上2,680円、2歳以上小学生以下1,980円、乳幼児無料。
(土日祝、午前の部・午後の部)中学生以上3,680円、2歳以上小学生以下2,680円、乳幼児無料。
※7月22日~8月29日は土日祝扱いとなります。
https://www.tsuribori-okoku.jp
暑い夏こそ氷上でスケートを!「明治神宮外苑アイススケート場」
明治神宮外苑アイススケート場は1963年から続く世界大会基準の屋内リンク。スケート=冬というイメージがあるかもしれませんが、屋内リンクなら熱中症の心配もなく涼しく快適に運動できるので、暑い夏こそおすすめ。
初心者の個人利用はもちろん、3歳から受講可能なスクールや、春・夏・冬休みに2日間の特別教室も。ご利用時は長袖長ズボンの動きやすい服装で、手袋靴下をお忘れなく!
見学席から華麗に滑るスクールの子どもたちを見ているだけでも楽しめます。
(DATA)
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町11-1
電話:03-3403-3458
営業時間:平日13:00~18:00、土日祝日10:00~18:00(最終入場17:00まで)
休館日:無休
入館料金:(通常日)高校生以上1,600円、中学生以下1,000円。
(12月~3月の土日祝日などの特定日)高校生以上1,800円、中学生以下1,200円。
付き添い見学料500円。貸靴料は1日600円。
https://meijijingugaien-iceskating.com
東京2020大会の感動がよみがえる!「国立競技場スタジアムツアー」
明治神宮外苑アイススケート場の目の前にある「国立競技場」。言わずと知れた、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の際に建設されたスタジアムです。
約90分のスタジアムツアーでは、トラック&フィールドはもちろん、6万7,750席の観客席を見渡せる展望デッキや選手が実際に使ったロッカールーム、天皇陛下や総理大臣が滞在した貴賓室などが見学できます。
東京2020大会で見たあの選手と同じトラックに立ったり、普段見ることができない会場の裏側を知れる貴重な体験は、大人も子どもも感動すること間違いなしです。
スポーツや音楽イベントで利用するトラック&フィールドから観客席を見る気分は格別。
選手やアーティストのサインを間近で見たり、選手ロッカーや入場口からピッチに踏み出す選手気分を味わえる。
(DATA)
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町10-1
電話:03-6628-0377(平日10:00~18:00)
営業時間:9:00~17:00 ※開催日はHPでご確認のうえご予約ください。
休館日:不定期
入館料金:大人2,500円、高校生以下1,500円
https://jns-e.com/kokuritu-tours/
広大な自然を活かしたアクティビティが満載!「モビリティリゾートもてぎ」
“人と自然とモビリティ”がコンセプトのモビリティリゾートもてぎには、広大な自然を活かしたアクティビティが満載。巨大迷路やアスレチックアトラクション、3歳からのクルマやバイクアトラクション体験、ホテル・グランピング、里山体験と、都会では体験できない“家族にちょうどいい冒険を”満喫できるおでかけスポットです。
7月12日には里山の森の循環を表現した「森のせせらぎ」エリアが新登場。また、8月31日まで、ウリンボサマーパスとして大人1名+幼児1名の「入場+パークパスポート」のセット券で幼児分のパークパスポートが無料になるキャンペーンを開催中!
他にも夏限定イベントが盛りだくさん。詳細は事前にHPでご確認ください。
森からサーキットへ鳥のように大空を爽快に滑り降りる「メガジップライン つばさ」と生物多様性の森をガイドツアー付きでめぐる「森のジップライン ムササビ」。
7月からオープンした新エリア「森のせせらぎ」。中央エントランスでは7月19日~8月31日限定で夏イベント「森のわくわくスプラッシュサマー」が開催。中央エリアでは「スプラッシュひろば」など、この夏は暑さ吹き飛ぶびしょぬれ要素が盛りだくさん!
(DATA)
住所:栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
電話:0285-64-0001(代表)
営業時間:利用施設により異なるため、HPでご確認ください。
休館日:なし
入館料金:前売り券パークパスポートセット。中学生以上5,200円、小学生4,200円、3歳~未就学児3,000円
https://www.mr-motegi.jp
遊びながら地球のおもしろさと大切さを学べる!「ちきゅうのにわ 東京ソラマチ店」
東京ソラマチⓇ内にある「ちきゅうのにわ」は、ゾーン全体を火山・氷山・北極・地層など自然を象徴する特徴的なエリアに分け、遊びながら地球の面白さや自然の大切さが学べる、新感覚の屋内遊び場。火山や氷山に見立てた大型遊具や砂場、また世界中から厳選された知育玩具やベビーコーナーも併設。夏限定で、屋外の海と風のエリアで水遊びもできます。
また、SDGsに興味を持つきっかけとなるワークショップや体験型イベントなども不定期で実施。この夏は8月4日~11日「オリジナルセンス作り」、8月12日~20日「カラフル提灯作り」も開催予定。詳細はHPでご確認を。
こちらは北極の海に浮かぶ巨大な氷をイメージした「北極エリア」。
こちらは「火山エリア」。空に飛び出すマグマのような不思議な浮遊感を楽しめるネット遊具。
(DATA)
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ イーストヤード5F
電話:080-7105-9550
営業時間:10:00~21:00(入場は20:00まで)
休館日:不定期(HPでご確認ください)
キッズガーデンの対象:0~12歳とその保護者
入館料金:(キッズガーデン平日利用の場合)最初の60分子ども1,400円、大人700円、1dayパス子ども2,000円、大人1,000円。
※年齢や利用エリア、休日、スクールホリデー期間は料金が異なるため、HPでご確認ください。
https://www.fantasy.co.jp/chikyunoniwa/facility/
東京2020大会跡地の複合型スポーツレジャー施設!「livedoor URBAN SPORTS PARK」
「跡地をみんなで遊べる聖地へ」を合言葉に東京有明に誕生した複合型のスポーツレジャー施設。
実際に東京2020大会で使われたスケートボードパークや本格的なボルダリングが、初心者から上級者まで楽しめるのが最大の特徴です。他にも親子で楽しめる屋外アスレチック「モンスタージャングル」や3×3バスケットコート、ドッグラン&カフェ、芝生エリアではBBQも楽しめるので、家族で1日中楽しめます。
高さ12mの巨大なアスレチック「モンスタージャングル」は親子に大人気。122cm未満のお子さんが遊べるキッズエリアも。暑い時期は夕方以降の利用がおすすめです。
東京2020大会のスケートボード競技で使われた施設。本格的な「ストリート」「パーク」の他、初心者でも楽しめる「フラットエリア」も(保護者同伴で未就学児も利用可能)。
高さ4.5×幅35mの壁面2面を完備したボルダー棟は、天候を気にせず楽しめる屋内施設。上級者はもちろん、保護者同伴で小学生からでも挑戦できるさまざまな難易度のコースがあります。実際に東京オリンピックでも使ったホールドもあるそうです。
(DATA)
住所:東京都江東区有明1-13-7
電話:03-5500-8835
営業時間:スポーツ施設(平日)13:00~21:00、(土日祝)10:00~21:00。その他の店舗営業時間はHPでご確認ください。
休館日:第3月曜日 ※イベント・貸切り使用もあるため、事前にHPでご確認ください。
利用料金:各施設で異なるためHPでご確認ください。
https://ariake-usp.com
SHINGA FARM(シンガファーム)編集部が執筆、株式会社 伸芽会による完全監修記事です。 SHINGA FARMを運営する伸芽会は、創立半世紀を超える幼児教育のパイオニア。詰め込みやマニュアルが通用しない幼児教育の世界で、毎年名門小学校へ多数の合格者を送り出しています。このSHINGA FARMでは育児や教育にお悩みのご家庭を応援するべく、子育てから受験まで様々なお役立ち情報を発信しています。
X(旧Twitter)、Instagram、Youtubeちゃんねる、Facebookにて最新更新情報やオリジナルの動画コンテンツを発信中!ぜひフォローください♪