公開 / 更新
受験

知られざる、関西の名門私学小学校の魅力に迫る! 第2弾「同志社小学校」

知られざる、関西の名門私学小学校の魅力に迫る! 第2弾「同志社小学校」

気になる関西の名門私立小学校事情を、学校別でご紹介する本企画。
第2弾は京都市内にある同志社小学校副校長の石川先生と教頭の田中先生にお聞きしました。インタビュアーは伸芽会の中西先生です。

日経DUAL記事

光が降り注ぐ回遊型の明るい校舎は自慢!

__同志社小学校内で自慢できる環境はどこですか?
明るい校舎です。回遊型なので異学年の子どもたちが自然と出会い、互いの活動を共有することができます。
中庭(チャペルコート)が吹き抜けになっており、その周りにある教室は、光が入ってとても明るく、また校舎内は緑が豊富で、屋上では野菜を植え育てる食育活動を行い、玄関には地元の岩倉川でつかまえたさまざまな生き物がすむ「いわくら水族館」があります。他にも、理科室前のオープンスペースには、さまざまな生き物、作品、掲示物を揃え、子どもたちの「不思議だな」「やってみたい!」を掻き立てる工夫をしています。夏休みの自由研究や理科実験の定点観測も見られるので、低学年の子も「これなあに?」と興味津々です。

縦割り活動も積極的!学年を超えて仲がいい

__同志社小学校にはどんなお子さんが多いですか?
キリスト教主義の学校であり、「他を愛する」という風土を大切にしています。縦割り活動も盛んで、学年を超えて仲がいいです。たとえば、毎日の掃除も縦割りですが、週に1日を遊びの時間にしています。皆お兄さんお姉さんが大好きなので、お別れ会では毎年、涙涙です。
また、主体的に考えて判断し、行動できる子が多いのも特徴で、先日は「教室のホワイトボードマーカーのインクが取り替え式ではない(=エコではない)から、別のものに変えてほしい」という提案書を持ってきました。いい意味で「やりたがり」な子が多いので、私たちも彼らの願いをできるだけ実現することができるよう心がけています。また、自己肯定感を高め、達成感を味わうことができる集団作りを意識しています。
__同志社小学校にはどんなお子さんが多いですか?

__卒業生たちとの交流も盛んだとお聞きしましたが?
「これをやりたい」「こうなりたい」という想いを持ち続けるからこそ、医学系、芸術系などの他大学に進学する児童も多く、誇らしい気持ちで送り出しています。外部の大学に進んでから、「小学生とこんな取り組みをしたい」と提案しに来る子も。外の世界で大きく羽ばたいて同志社の良さを伝えてくれたら嬉しいですね。

自主性を重んじる「道草教育」とは?

__同志社小学校ならではの特徴的な学びはありますか?
本校では開校以来、「道草教育」と呼ぶ探究型学習に力を入れています。1年生は好奇心の種を探しに公園に出かけ、今年度はダンゴムシの研究に取り組みます。2年生は苗から育てたサツマイモで1年生を招待するサツマイモパーティーを、家庭科や国語科など教科を横断した学びとして行いました。
また、5年生は、京都府菓子工業組合青年部のみなさんの協力を得て、同志社小学校の児童が地域のお菓子屋さんに容器を持って買い物に行く「脱プラお菓子キャンペーン」を行い、自分たちでチラシを作って校内に呼びかけました。
__同志社小学校ならではの特徴的な学びはありますか?

__食育で大事にしていることはありますか?
ホテルのシェフが作る給食は、まさに「生きた教材」です。ワールドメニューや郷土料理の日は、健康給食委員会の児童が作成した動画を見ながらいただきます。同志社女子大学生活学部食物栄養科学科の学生が考えたメニューの日もあります。また、年度当初は4年生がエプロンをして1年生の配膳を手伝います。そこでも、お兄さん姉さんが「どれくらい食べられる?」と優しく聞いてくれるので、苦手なものも頑張って食べようという気持ちになるようです。

就学前は、最後までやりきれる力を大事に

__就学前にはどのような準備をしておくといいでしょうか?
「自分のことは自分でできる」「我慢ができる」「切り替えができる」「話が聞ける」
ことは学びの前提として大切です。「同志社=自由」というイメージがあるかもしれませんが、責任を伴う「真の自由」を身につけるためにも、これらの力は欠かせません。保護者の方には、できるだけ子どもたちのすることを待ってあげていただければと思います。最後までやりきる機会が、自己肯定感につながります。

__就学前にはどのような準備をしておくといいでしょうか?

まとめ

「学校の説明会だけではわからないような魅力を知ることができました。同志社小学校には、『仲間と一緒に学び、共に歩もう』という、キリスト教の精神を土台とした“まなび合い(愛)”の風が吹いているなと感じました」(伸芽会 中西先生)

著者プロフィール

SHINGA FARM(シンガファーム)編集部です。ママ・パパに役立つ子育て、教育に関する情報を発信していきます!
Twitter、Facebookも更新中!ぜひフォローください♪

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • LINE
【イベント情報】「小学校・幼稚園選び相談」お申し込み受付中!
伸芽会ではお子さまの将来を見据えた、小学校・幼稚園選びについてのご相談を承ります。 伸芽会教育研究所が収集・分析した最新の入試情報を基に、志望校・志望園合格に向けての具体的なアドバイスもさせていただきます。


▼小学校受験をこれからお考えの皆様に、最初に必ず知っておきたいことをまとめた連載コンテンツがこちら!

関連記事

新着記事