公開 / 更新
子育て

「お家時間はいつもご飯の盛りつけを変えて楽しもう!」Instagramフォロワー4万人!あさひさん

「お家時間はいつもご飯の盛りつけを変えて楽しもう!」Instagramフォロワー4万人!あさひさん

コロナ禍の今、幼稚園や保育園が突然休園となり、毎日3食ご飯を作るのが大変……というママさんも多いはず。そこで、動物モチーフや型抜きを用いた可愛い子どもご飯「#あさひこどもごはん」が大人気、Instagramフォロワー4万人のあさひさんに、いつものご飯を盛り付けで楽しむコツを伺いました。作り方や実際に購入できる器もご紹介していますので、お家時間をお子さんと楽しむヒントにしてみてください!


あさひさん
Instagramに趣味でアップした#あさひこどもごはんが大人気になり、現在のフォロワーは4万人! 息子さん6歳(年長)とご主人との3人家族のワーキングマザー(ご主人は単身赴任中のワンオペママ)。この秋、作家さんとプロデュースした食器も発売予定だそう!
HP(https://beacons.ai/morningsun3480
Instagram(https://www.instagram.com/morningsun3480/?hl=ja

 

日経DUAL記事

きっかけは料理のモチベーションアップと離乳食を楽しむため

__可愛い盛り付けのこどもごはんをInstagramに投稿するようになったきっかけとは?

6年前、子どもが生まれて何も発信することもなく、ただ授乳するだけの日々がしんどくて。そこでたまたま大人の朝ごはんをInstagramにアップしたらフォロワーさんが増えていったのが嬉しくて。そこから息子のごはんを記録を兼ねてアップするようになりました。

実は息子の離乳食が思うように進まず「一生懸命作ったのにどうして食べてくれないの……」と心が折れかけたことがあったんですが、写真をInstagramにあげることで、「食べても食べなくてもいいけど、作るところまでをゴールにする」ことができで、離乳食作りを楽しい時間に変えられたんです。自分の感情コントロールのための作業でしたね。

でも、結果的に見た目を可愛くしたことで私が笑顔で「美味しそうでしょ?」と言うと息子も興味を持って食べてくれるように。やっぱりママが鬼気迫る感じは子どももプレッシャーになるんでしょうね。

__お料理や盛り付けは元々得意だったのでしょうか?

それが、料理はあまり好きじゃなくて、食べてくれる人がいなければ基本作りません。私がアップしているのはどれも撮影含めても40分以内でできる簡単なもの。作り置きもしていません。

ただ、大学で舞台美術を専攻していたので、モノ作りは好きでした。舞台美術とか花火と同じように、準備に時間がかかってパッと散る何も残らないものが好きなので、ご飯作りもそれに似ているかもしれませんね(笑)。

準備は大変ですけど、可愛くできたという達成感と息子に喜んで食べてもらえるのが嬉しくて、そのためにやっている感じです。

献立や盛り付けで意識していること

__よく作られているシロクマご飯の発想はどこから?

私がシロクマ好きなんです。あとこれは、スプーンで作れて簡単だし衛生的なんですね。しかも1~2分でできるので、このご飯に前の日のおかずを盛りつけるだけの日もあります。

__献立や料理のこだわりは?

本人に明日何食べたい?と聞いています。材料を見て提案することも。幼稚園のお弁当の日は、朝ごはんのハンバーグの種をお弁当では肉詰めにするなどアレンジしています。とはいえ、いつもこんなご飯を出しているわけではなくて……。私のメンタル次第なので、割合でいうと可愛いごはんの日は4割、後の6割は可愛くないご飯です(笑)。デリバリーも全然利用します。

__食材にはどの程度こだわっていますか?

継続して使う調味料はなるべく産地や材料にこだわりますが、つきつめると大変なのでほどほどに。お店で選ぶ際はより良い方を選ぶ程度です。ファストフードやジュース、スナック菓子も時には食べますよ。私の中で家庭料理は体をつくるもので、外食で誰かと食べる食事の醍醐味は何を食べるかではなく“食べる空間を楽しむこと”と切り離して考えるようにしています。

__盛りつけのコツは?

子どもが好きなおかずは茶色が多くなりがちなので、赤と緑、黄色は取り入れるようにしています。ブロッコリー、トマト、ニンジン、ほうれんそうはよく使いますね。大人は同じ内容を普通に盛り付けて一緒に食べています。


左が子どもご飯、右が大人ごはん。

__普段はワンオペとのことですが、どのようなスケジュールで動いていますか?

日中は仕事をしているので幼稚園の延長保育後にお迎えで、夕方からはバタバタでまともにご飯を作る時間はありません。なので、私は朝を家事の時間に当てています。起きるのは5時半でそこから息子が起きるまでの1時間半の間に洗濯、掃除、身支度、そして朝ごはんとお弁当を作ります。なので、夕飯は納豆ご飯とお味噌汁の日も多々あります……。

でも、納豆ご飯もひきわり納豆を使うと可愛く盛り付けできるんですよ!


ひきわり納豆アレンジ。左がトイプードルで右がライオン。

味覚は経験次第で変わる。苦手なものは「まだ無理だね」でいい

__お子さんの好き嫌いなど食に関して何か悩みはありますか?

きゅうり、コーン、豆類、マヨネーズと酸味が苦手です。本当はコーンとかキュウリを彩りで使いたいんですけど、私のご飯にはこれらのものは出てきません。息子には無理に食べさせず、給食で「ポテトサラダなら食べれた」「塩味ならかじれた」などと教えてくれるのでそれを参考にしてみる程度。

実は私が幼少期にかなりの偏食だったんですけど、母親が「無理に食べなくていいよ」という考えだったんです。そのおかげか今は自然と克服できています。食は経験とワンセットなんですよね。旅行先でみんなと一緒だと食べられたり、腹ペコで食べたら美味しかったとか。成長による経験で味覚は変わってくるので息子も「きっといつか食べれる」と思っています。

息子に対しても「必死に克服させない」「苦手なものを嫌なイメージにしない」よう意識していますね。そして、「食べられるものが多いと、大人になって誰かと一緒のご飯が楽しいよ」と伝えています。また、食べられないものを「嫌い」ではなく「まだ無理だね」と言うようにしています。

__あさひさんにとって子どもご飯を頑張るモチベーションとは?

Instagramに並ぶと凄く見えるけど、実は子どもが好きなものしか出してないし手抜き料理ばかり。SNSで他の方のバランスのいいご飯を見て凹むこともありましたが、最近は「よそはよそ、うちはうち」と比べないようにしています。まさか自分が子どものために可愛いごはんを作ることになるなんてイメージがなかったですし、私の中でInstagramは“正方形の虚構の世界”だと思っています。悩みはつきないけれど、毎日にこやかに食べるのが一番かなと思っています。

こどもご飯を頑張るモチベーションは息子が喜ぶ顔につきます。「納豆ご飯とお味噌汁でもいいからお母さんのご飯がいい」と言ってもらえるのは嬉しいですね。あとは「僕がチョコレートを食べれないからこうやってくれたの? 嬉しい!」と私の工夫を息子が理解してくれたときは頑張ったかいがあるなとモチベーションがあがりますね。

簡単で可愛い!おすすめレシピ3つ

__いつものご飯を可愛くもりつけるおすすめレシピを教えてください!

シロクマごはん
白ご飯と海苔さえあればOK。顔と耳をスプーンで丸く盛り付けて、鼻と目の3点を海苔を丸く切って貼るだけ。フリーハンドで毎回顔が違うのも可愛いです。

クマさんバーグ

100均のクマのシリコン型に肉だねを入れて焼くだけ。チーズは最後に余熱で溶かします。添えた人参グラッセには葉っぱのピックを挿して、ポテトは生のジャガイモを型抜きして焼いたもの。ポタージュはジャガイモの残りとほうれん草、玉ねぎをブレンダーで細かくして牛乳でのばして温めたもの。仕上げに牛乳を垂らしています(生クリームでもOK)。

クマさんパンケーキ

目と鼻を先に焼いて焼き目をつけてから残り部分を時間差で焼いていきます。チョコペンだと楽なのですが、息子がチョコを食べられないのでそうしています。

写真映えする素敵な食器はどこで?選ぶ際の注意点

__愛用されているおすすめの食器類を教えてください!

倉敷意匠×katakata のコラボシリーズ

こどものごはん用に、かわいい豆皿を使い出したキッカケになったこのシリーズ。
盛りつけるだけで何でも可愛くなるお皿は一つあると重宝します。リアルなタッチがお気に入りです。食洗器やレンジもOK。

エムズスタイル アニマルプレート カレー皿 パンダさん 985円(税込)

見た目の可愛さはもちろん、絶妙なサイズと深さがここもがこぼさず食べやすい。
チャーハンやパスタなどにも。電子レンジや食洗器OK。

ACACIA ウッドプレート 1,296円(税込)

子どものご飯がきれいに収まる、ちょうどいいサイズ。裏に100均などにも売っている透明のゴム製クッションを貼るとテーブルにピタッとフィットして滑らず、子どもも食べやすいです。

__食器を選ぶ際の注意点は?

食器は陶器市や専門店で作家さんのものを購入しています。選ぶ際に意識しているのは、可愛すぎすシンプルな色で使いやすいかどうか。柄は盛りつけると見えないから形を重視して選ぶことが多いです。動物モチーフのお皿は口がない方が、表情が限定されないので子どもっぽく見えない気がします。

私は子ども用のカラフルでメラミン素材の食器だと料理を盛ったときにあまり美味しそうに見えなくて、離乳食から陶器を使っています。息子が割ってしまったものは、金継ぎに出して大事に使い続けています。離乳食で使っていた豆皿を将来お酒のアテを入れたりして、食器が思い出になるのって素敵かなと思って。

今大好きな作家さんと一緒に大人も子どもも楽しめる器を製作中なのでお楽しみに!(11月販売予定)

お家時間は廃材遊びとおにぎりパーティ!

__お子さんとのお家時間はどんなことをして遊んでいますか?

息子は工作が大好きなので、遊び部屋に材料ボックスを溜めています。あとは、ペットボトルとキャップを大量に集めて積み重ねて遊んだり、はじき合って遊んだり、キャップで神経衰弱をしたり。キャップひとつでもいろいろ遊べるんですよ。

私自身、幼少期は実家に箱や包装紙など大量の材料があっていろんなものを作って遊んでいたのが芸大に進んだ原点になっています。親としては片付けたい気持ちもありますが、意味ないものを置いておくって案外重要なんですよね。

あと、人が来ると必ずやるのが「おにぎりパーティ」です。冷蔵庫の余りものを小さな器に入れて好きな具をにぎって食べるだけ。残しちゃうというプレッシャーがない自主的なご飯なので、普段食が細い子もたくさん食べてくれたりします。もちろん家族でやっても楽しいですよ。

ママは子どもの機嫌より自分の機嫌を取っていい

__最後に、ママたちにメッセージをお願いします

コロナ禍で休園休校、お仕事もテレワークだったりすると、食事の用意は本当に苦労しますよね。だから私は、料理をタスクにしないで自分が楽しい、やりたいという気持ちで向き合ってもいいと思うんです。たとえばお気に入りの器をこっそり自分のために買ってみたりすると、少しだけおおらかに過ごせるので、子どもも安心するかもしれません。ママたちは、もっと子どもの機嫌より自分の機嫌を取っていいと思います。お互いがんばりましょう!

著者プロフィール

ライター・エディター。出版社にて女性誌の編集を経て、現在はフリーランスで女性誌やライフスタイル誌、ママ向けのweb媒体などで執筆やディレクションを手がけている。1児の母。2015年に保育士資格取得。

  • twitter
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • ホーム
  • 子育てのコト
  • 「お家時間はいつもご飯の盛りつけを変えて楽しもう!」Instagramフォロワー4万人!あさひさん - SHINGA FARM

関連記事

新着記事